海辺のアップサイクリスト

価値観の見直しによって生活を好循環させること

「飛ばない鳥」

f:id:upcyclist:20180830204317j:plain

皆さんは、飛ばない鳥と聞いて何を思い浮かべるだろうか?

 

ダチョウ、エミューヒクイドリ、キーウィ、ヤンバルクイナ、ペンギン等だろうか。

 

これらの鳥は、正式には飛翔能力が欠如しているので、飛びたくても飛べない、つまり飛べない鳥である。

 

飛べない鳥ではなく、敢えて飛ばない鳥を初めて見た。

 

仕事から帰った夕闇の中、玄関先にネズミの様な黒い影。

その黒い影は微動だにせず、小さいながらも、私に何だかわからない恐怖感と生理的嫌悪感を抱かせるには充分な存在だった。

それから逃れる為大声で追っ払った・・・。

の筈だった。

  

私は至って単純な人間だ。

 

恐怖感から嫌悪感に移行した時点でつい殺生をしてしまう。

 

ネズミ、ゴキブリ、ムカデ、スズメバチ等である。

 

つまり、この物体をネズミと認識した私は、

条件はクリアだ!

 

と脳が殺生の指令を出していた。

 

カッコ良く言えば、健康面での被害を察知したセンサーが防衛本能を呼び覚まし、対象物を破壊する。

 

とういうことだ。

 

生物を殺すことは残酷かもしれない。

 

人も、その他の生物も、殺生する対象を選びながら生きている。

 

人なら、鳥、豚、牛、その他食肉、野菜等

 

害は無くとも食べる為に殺生。

 

おっと、脱線。

 

カッコ良いというよりも、理屈ぽい変な気持ち悪さが前面に出てしまった。

 

そんなことはどうでも良い。

 

話しを勝手に戻す。

 

本当に殺生の対象なのか? どうでも良い対象なのか?

 

恐る恐る近づく。

 

小鳥だった。

 

目はクリッとして嘴は真っすぐ。

 

非常に愛らしい鳥だった。

 

興味本位で顔を近づけても動かない。呼吸し立っている。

 

指でゆっくり小突いてみたが避けることもしなかった。

 

病気やケガで弱っているのか?

 

鈍感なのか?

 

いや、もしかすると肝が据わっているのかも

 

等と、目の前の鳥に想像は飛躍した。

 

「病気やケガだったら治療して放鳥しよう」

 

まずは状態の確認だ。

 

生物種差別主義者の私は、臆面もなくこの鳥を優しく両手で包んだ。

 

羽毛と体温で生物としての温もりを確認

 

そして、羽を強制的に広げたが外傷は無かった。

 

残るは病気か?

 

だとするとこれは厄介だ。

 

鳥インフルエンザの可能性だってある。

 

今更だ。

間抜けな俺。

 

落ち着きを失った素人はどうして良いかわからなくなった。

 

試しに両手で覆った小鳥を空に向かって放った。

 

飛んだ!

 

力強い羽ばたきだ。

 

良かった!

 

でも何故、今まで逃げなかったのだろう?

 

危険が及んだ時、殆どの動物は身を守るためそこから遠ざかる。

 

つまり退避行動をとる。

 

防衛本能はどうした? 

 

忘れてしまった馬鹿な鳥なのか?

 

いや、待てよ、もしかして本当は高度に状況判断をして行動しているんじゃないか?

 

野鳥の会のような専門家だったならわかるだろうが、鳥に関心が無かった私はその生態を探るべくググっていた。

 

作物を荒らす害鳥ではない為、人間が追い払わない。

だから、人間に対する警戒心が薄れている。

 

飛ぶ方がエネルギーを使うので、歩いても逃げられると分かっていたら飛ばない。

 

人間を利用していきる鳥だということ。

 

そうか、そんな鳥だったのか。

 

親近感を覚えてしまった。

 

セキレイ

 

彼方に飛んでいくこの鳥を見ながら

 

私も飛べないのではなく、飛ばなかっただけかもしれない。

 

そう自分に言い聞かせていた。

  

「遅蒔きながら、やはり、飛ぶ鳥落とす勢いで出世したい」

 

鳴かず飛ばずの私の心には

 

妙にポジティブな小鳥がさえずっていた。

 

ブログ村ランキングに参加しています。

にほんブログ村 小説ブログへ
にほんブログ村

「道化の涙に映る虹」第13話

 前話

 

upcyclist.hatenablog.com

 

f:id:upcyclist:20170125025612j:plain

勤務を終えて自宅に着いた貴男は内ポケットからスマホを取り出す。

 

着信は無かった。

 

ジャケットを椅子の方に投げ、冷蔵庫の上にスマホを置き、中から500mℓの缶ビールを取り出した。

 

プルトップを開けて一口飲むと

 

「こんばんは お疲れさま。今日は大変だったね。差し支えなければ社長室で話したこと教えてくれませんか?」

 

貴男は送信した。

 

一本目を飲み干して二本目のプルトップに指を掛けた瞬間、着信音とともに青い光が点灯した。

 

貴男はスマホを落としそうになりながら、ディスプレイをフリックしてタップし、浮かぶ文字に集中した。

 

「こんばんは 社長室では質問攻めだった( ̄▽ ̄;) 当然ですね。社長や役員は、盗難や横領の可能性について聞いてきたけど、商品コードと価格の登録ミスで起きたことや仕入れ管理のPCとレジが一致していないことを説明して、何とか疑惑は晴れ解放されました。でも凄く疲れた。始末書は書きます。レジが古過ぎてイヤです。あー昨日休むんじゃなかった(´_`。)」

 

 「ごめんね。忙しいのに僕が無理に休みを取らせてしまったようで それが原因で起きたのか」

 

貴男は責任を感じた。

 

「私の方こそ愚痴ってごめんなさい。誤解を生んでしまって…。休みはスケジュールを見て、忙しくない日を選んで決めたの。あのバス十台はその後に予定に入ったんです。客室予約係に聞いたんだけれど、近隣のホテルのオーバーブック(過剰予約)でバス三台分の客がどうしても収容出来なくて、うちに流れてきたらしいの、だから貴男さんのせいじゃないから」

 

「それでも何だか責任感じるよ。事情はよく分からないけど」

 

沙織から返信は無かった。

 

 

三日後、沙織は退職願を会社に出した。

 

第14話につづく

upcyclist.hatenablog.com

 

 ↓ブログ村ランキングに参加しています。

にほんブログ村 小説ブログへ
にほんブログ村

「道化の涙に映る虹」第12話

 前話

 

upcyclist.hatenablog.com

 

f:id:upcyclist:20170124015444j:plain

10万単位で金額が違っていた。明らかに単なるレジの打ち間違いではなかった。レジは古い機種で、仕入れ管理の社内LANと切り離され連動しておらず全てが手入力だった。

  

沙織は、事の次第を求められ、微かにカビの臭う日当たりの悪い社長室に呼ばれた。

  

役員を前にして、盗難や横領の可能性も問われた沙織は二日前の出来事を思い出していた。

 

「商品コードの設定は、私が明日やるからさ、さっちゃんはわざわざ出て来なくていいよ」

 

笑いじわにホクロ、気の良さが滲み出る顔を更に綻ばせパートの有里子は言った。

 

「でもさ社員の私がやらないと」

頭の上に組んだ両手を下し沙織が言った。

 

「良い人と逢うんでしょ?こっちはいいから行っておいで」

 

「でも…」

 

まるで母娘のやり取りだった。

 

「何かあったら電話するから」

 

「うん、わかった。ユリさん本当に遠慮無く電話してね大丈夫だから」

 

「はーい。楽しんできてね」

 

有里子は指で作るOKサインから左目を覗かせお道化てみせた。

 

61才になる有里子は沙織の近所に住んでいる。

 

12年前に夫と死別し、息子夫婦は東京で暮らしていた。

 

娘が欲しかったこともあり、子供の頃から沙織は可愛がられていた。

 

有里子は沙織の口利きで繁忙期限定のパートの職を得ていた。

 

沙織は、有里子とのやり取りは伏せ、自分の商品コード設定と入力ミスで起きたと全責任を認めた。

 

幸い、PCのデータ上での損失で、会社と客に実際の損失が出ていないことから、この案件は始末書だけの処分となった。

 

頬を紅潮させて社長室を出てきた沙織に

 

「どうだった?」

 

思わず貴男は声を掛けた。

 

「えっ、うーん…。後で話す」沙織は貴男の目の前を通り過ぎた。

 

第13話につづく

upcyclist.hatenablog.com

 

 

 ↓ブログ村ランキングに参加しています。

にほんブログ村 小説ブログへ
にほんブログ村

「道化の涙に映る虹」第11話

 前話

 
upcyclist.hatenablog.com

 

f:id:upcyclist:20170122120356j:plain

 

「じゃあ調整は後でね」

 

次の約束を取り付けた貴男は、グラスに残ったボルドーのメルロを一気に飲み干すと

 

「確か予定だと明日バス10台入っていたよね。朝早いからそろそろ帰ろうか?」

 

バスの話など無粋だと思ったが、戦場の様な忙しさが思い浮かんでいた。

 

「うん。そうね。そうしましょう」

 

膝上のナフキンを持ち上げ、軽く口元を押さえた沙織は笑顔を貴男に送り、貴男はその笑顔に頷いた後、窓ガラスに映っている沙織の笑顔を改めて確認した。

 

ガラスや鏡等を通して相手の姿を間接的に見ることは貴男の癖だった。

 

相手の本音を客観視できるような気がするからだった。

 

 


翌日、事は不意にやってきた。

 

 

21時30分、売店のレジ締めの時間だった。

 

貴男は、お客の案内から戻る途中、売店の前を通りかかると、眉間に皺を寄せながら長いレシートロールを持ち上げて凝視する沙織を見つけた。

 

「どうしたの?」

 

「えっ?あ、うん…。レジが合わない。どうしよう」

 

「僕に何か出来ない?」

 

「ありがとう。でもどうしようもないの、私がやるしか…」

 

観光シーズン等の繁忙期や団体客が多くなると、売店では、通常展開の商品の他に、近隣の海産物店の協力を得て、委託販売の形で販売品目を増やす。レジも2台増やし、パート2名を増員する。

 


大型バスの駐車スペースが無い小さな海産物店と、ワンストップサービスを目論む三代目ワンマン社長の利害が一致したことによるもので、一時的に大量の商品コードが発生する為、間違いが起こり易く混乱するのが常だった。

 

特に団体客のレジ対応はチエックアウト前後に集中し、短時間に大勢の対応をしなければならない為、レジの打ち間違え等のミスが起こり易かった。

 

経営陣に対し度々販売部から意見具申されたが、改善されることはなく、始末書や減給等のしわ寄せはレジ担当者の一身が負っていた。

 

第12話につづく


upcyclist.hatenablog.com

 

 ↓ブログ村ランキングに参加しています。

にほんブログ村 小説ブログへ
にほんブログ村

「道化の涙に映る虹」第10話

 前話


upcyclist.hatenablog.com

 

f:id:upcyclist:20170117014617j:plain

男と女など、所詮寂しい動物で、シチュエーションさえ整えばどうにでもなる生き物。

 

互いに望む形をリアルタイムで探っている。

 

男は失敗を恐れ、女はリカバリーを冷静に、いや、ムードで見ている。

 

ラ・メルの窓辺にある筈の絶景のかわりに、ガラスに反射する沙織の顔を意識しながら、沙織の話題に相槌を打ち、時にジョークをまぜながら、どうにかこうにか雰囲気を戻した。

 

内心、営業の仕事の様だと思っていたが今に始まったことではない。よくよく考えれば高校生の頃からやっていたこと、そう思った途端、貴男は吹き出した。

 

「何?どうしたの?」キョトンとした沙織。

 

「ゴメン。さっきの僕の間抜けなゴルフを思い出したんだ。アハハ。今度は僕の趣味に合わせてもらうよ。地元だから泳げるでしょう?海潜らない?」

 

「素潜り?ダイビング?」

 

「うん、スキューバ

 

「ゴメン。やったことない。苦手」

 

「えっ、ホント?」
海の傍で生活していれば当然という気持ちで投げ掛けた質問に想定外な答え、次の質問に窮した貴男だが

 

「じゃあシーカヤックやろう」と畳み掛けた。

 

「シーカヤック?」

 

「うん、シーカヤック

 

「何それ」

 

「知らない?カヌーみたいなので海に出るやつだよ」

 

「あーあれ」

 

「うん、そう。僕が漕ぐから」疲れる等、ネガティブな情報を与えないように配慮した。

 

「うん。いいですよ」

 

 

第11話につづく

 

upcyclist.hatenablog.com

 

 

 ↓ブログ村ランキングに参加しています。

にほんブログ村 小説ブログへ
にほんブログ村

「道化の涙に映る虹」第9話

 前話

 

upcyclist.hatenablog.com

 

f:id:upcyclist:20170107012151j:plain

沙織の車を先に帰した貴男は、中古のトールワゴンに沙織を乗せ、ラ・メルに向かった。

 

ラ・メルに着いた頃、貴男が事前に思い描いていた海に映えるオレンジ色の夕暮れは無残にも呆気なく閉じていた。

 

ここまでくれば、沙織の顔色を気にしていては先に進まないのは重々承知。百戦というより数々の敗戦で錬磨された貴男

 

「この夕暮れ、焦り過ぎだよね。せめて僕らが到着するまで待ってくれれば良いのに」

無意識のうちに口を衝いていた。

 

 

たとえ、ネガティブな現実があっても、できるだけポジティブな雰囲気を作るのみ。

 

それこそが女性が遺伝子情報に加えようとしているもの。

 

ゴルフが下手なのは既に沙織にインプットされている。

 

それがどうした、生きることに全く関係ない。

 

変な自信が身に付いている貴男は揺るがなかったが

 

「フフっ」

沙織が笑ったことで心底安心した。

 

「夕暮れが無くてもワインの美味しさは変らないよね。美味しい料理だってあるし」

 

「うん。はい。楽しみ」

 

ドアを開け下車した貴男は仰々しく助手席に回り込み、沙織を降ろした。

 

沙織は、いまだかつて見せたことがない笑顔を貴男に送った。

 

第10話につづく

 

upcyclist.hatenablog.com

 

 ↓ブログ村ランキングに参加しています。

にほんブログ村 小説ブログへ
にほんブログ村

「道化の涙に映る虹」第8話

 前話

 
upcyclist.hatenablog.com

 

f:id:upcyclist:20170102230310j:plain

「沙織は幻滅しているに違いない」

 

何とかフルラウンドが終わった貴男。

想定外の出来事に翻弄されて内心穏やかではなかったが、そこは経験が浅い青年ではない。頭の中ではリカバリーを考えていた。

 

貴男は、会社が倒産しても最後まで手放さなかったパテックフィリップの腕時計をおもむろに見る。

 

「そうだ、今ならちょうど間に合う。沙織さんは見慣れているかもしれないが、この時間なら夕映えの綺麗な海が見れるよね。その景色をつまみにとびきりの美味いワイン飲みませんか?」

 

貴男は、予約していた海が一望できるフレンチレストランを思い浮かべながら臆面もなく沙織を誘った。

 

ラ・メルと言うありふれた名の、一見カジュアルだが地元の人間が来ない高級店だった。

 

沙織はバッグからスマホを取り出し、フリックした。

 

断り文句が来る予感。

 

「んー。でも車で来てるから」
スマホから貴男に目を移す沙織

 

「僕が代行手配するので」

 

いろいろ不利な状況、食事だけでも等という言葉を飲み込んで畳み掛けることはしなかった。

 

「わかりました。行きましょう」

 

沙織の予想外の返事に拍子抜けした貴男だった。

 

第9話につづく

 
upcyclist.hatenablog.com

 

 ↓ブログ村ランキングに参加しています。

にほんブログ村 小説ブログへ
にほんブログ村